
あなたにこのメッセージを送ります。
私どもが募集しているオーナーは、何事にも前向きで素直で目標達成に向けて一緒に頑張って頂ける方を募集しています。
商売が大変・難しい・しんどい・本当に利益が出るの?とほとんどの人が、そう思っています。周りの人も、
家族も辞めたほうがいい、と助言が必ずあります。あなたも多分そう思っているはずです。
私は、そう思いません。
今からお話をさせて頂くことで,今までの考え方を変えて頂くことができると思います。セルフイメージを変えるだけでがらりと変わります。
目標を持って目標に向かってやりがいのある仕事は楽しい、色々と悩んだり、仕事が進まなかったり、するけれども、スケジュールに従って一つずつ解決していけば必ず結果が出ます。
一つの結果が出ると今までの嫌なことや辛いことも忘れて、満足感と達成感で益々仕事が楽しくなります。すべてはスケジュールを決めて、やることリストを決めそれを実行するか、かにかかっています。
実行すると結果が現れます。実行できなければ1年たった後に今までと同じ結果が現れます。
まずは行動と実行です。
こんな人がいます。100%すべて出来てから実行する人がいます。私はすべて完ぺきにしないと気が済まない
前に進めない方がいます。
これではいつまでたっても前には進めません。大企業でも100%はあり得ません。40%できれば実行にうつるべきです。それから検証しながら修正をかけていけばよいことです。
起業しょうと思ったらリサーチをし検証をし、フランチャイズ先を決めたら、
前に進むべきです。いったん決めたら悩んでいても仕方ありません。
目標をしっかりと定めその目標に向かって、自分が何をすべきかを考えそれを実行していくのです。
必ず結果は出てきます。
ではどうしたら起業家になれるのでしょうか
世の中の、多くの人が喫茶店の経営者です。
何も難しいことはありません。
経営者と、起業家の違いをよく理解しそれを身体の芯に落とし込むと言うことです。
簡単に言うと作業と仕事の区別をつけることです。
作業とは毎日お店を開店させてモーニング、ランチ、ティタイム、閉店までの流れの一連の作業部分です。ほとんどの経営者が開店から閉店の一連の流れを仕事と勘違いしています。
これでは売上は上がりません。
オーナーの仕事とは、この作業部分はできる限り分解しスタッフに任せ、責任を持たせ起業家は売上を作ることに専念しなければなりません。
これがオーナーの責務です。
ここが分からないのです。理解ができないのです。
この話を聞いて良くわかりました。持ち帰ってやってみますと言われる方がいます。しばらくして聞いてみると、忙しかったからとかスタッフがいないとか、いろいろな理由をつけて実行していません。
ほとんどの飲食店事業主はこのことを理解していません。
だから成功しないのです。
あなたの仕事を明確にしてください。
自信を持ってください。
そしてその仕事に誇りを持ってください。
そして一つ一つ実行していけば必ず成果は表れます。
それを繰り返して、喫茶店の経営者ではなく企業家にならなければなりません。
この考え方を体に落とし込んでこそ成功の切符を手にすることができるのです。
更なる自信をつけていければ起業家として満足のいける収入が手に入ります。
そのような起業家を育てるのが私の仕事だと思っております。
|